スポット検索
三楽荘
国登録有形文化財
| ジャンル | 観る | 
|---|---|
| エリア | 東城地域 | 
| 住所 | 庄原市東城町東城345-1 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~17:00 | 
| 定休日 | 毎週火曜日、水曜日、木曜日・年末年始(12/29~1/3) | 
| TEL | 08477-2-0457 | 
時間の流れを感じ、名匠の技に出会う場所
三楽荘(旧保澤家住宅)は、明治期に東城の名匠と言われた横山林太郎棟梁により建てられ、東城のまちなみ景観の代表的な町屋です。
きざまれた歴史と文化
明治24(1891)年に上棟された。 屋根形式は、正面側に設けた低い入母屋破風に、さらに屋根全体を覆う入母屋 破風を重ねた「八棟造」とも称される特徴的な妻面を呈する。
また、二階を灰漆喰塗の大壁造とし、立ちの高い二階に、大きな花形の虫籠窓 を並べる。総二階建てとしながらも、背面のみに座敷を設ける伝統的な形式を 踏襲し、古式を守った格式の高さが窺える。
また、入母屋破風を重ねる「八棟造」 の屋根形式、二階の花形の虫籠窓など、独特な造形である。
詳細
| TEL | 08477-2-0457 | 
|---|---|
| 住所 | 庄原市東城町東城345-1 | 
| 駐車場 | 有り 8台(無料) | 
| 営業時間 | 9:00~17:00 | 
| 定休日 | 毎週火曜日、水曜日、木曜日・年末年始(12/29~1/3) | 
| 価格 | 見学無料 | 
| アクセス | お車/中国自動車道東城ICから車で約5分 | 
| 備考 | 団体でお越しの際はご連絡ください。 | 
 
			








