スポット検索
イザナミ茶屋
地元のため、熊野神社のためという思い
| ジャンル | 食べる | 
|---|---|
| エリア | 西城地域 | 
| 住所 | 広島県庄原市西城町熊野1180 | 
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~15:00 予約可(10人以上は要予約) テイクアウト有り ※喫茶の開店は4月末~11月末まで土・日・祝のみ営業 | 
| 定休日 | 月・火曜日 | 
| TEL | 0824-82-3502 | 
おすすめメニュー
かき餅揚げ
熊野産100%のもち米と卵、砂糖を混ぜた生地を揚げたお菓子。絶妙な塩加減で、食べる手が止まらないクセになる味です。
 平成6年に熊野地区の地域おこしのためにイザナミノミコトを祀る、「熊野神社」大鳥居の前に、地域特産品の販売を目的とした加工所兼店舗をオープン。店名は古事記神話にちなみ「イザナミ茶屋」と名付けられました。
 熊野神社の社叢では樹齢1000年を超える老杉がパワースポットとなっており、参拝後に一服できる場所や、様々な方との交流の場所として、当初から変わらぬメニューで営業しています。
 藤崎店長が日頃から心掛けているのは、地元のため、熊野神社のためという思いを持ち、地元の方が作られた加工品や木工品、陶芸品など様々な商品を販売すること。また、熊野地区の地元の人達が一本一本手植えをして育てた「イザナミ米」(古代米)、熊野産100%のもち米で作る「きねつき餅」、幾度とない乾燥工程を経て作られる「かき餅揚げ」、一本一本山野草を摘んで入れ込んだ「押し花せんべい」などの加工品も製造・販売しています。
 おすすめメニューは、天然記念物である幻の渓流魚「ゴギ」の塩焼き。また、熊野産の古代米を炊いたご飯に旬の山菜や鶏そぼろ、山芋などをのせ、特製の出汁をかけていただくオリジナル丼「イザナミ丼」も絶品。
 四季折々に移り変わる比婆山の景色と大鳥居の前でいただく熊野ならではの美味しい食事、ほっと安らげる場所、旬の魅力に癒されてみませんか。
詳細
| TEL | 0824-82-3502 | 
|---|---|
| 住所 | 広島県庄原市西城町熊野1180 | 
| 駐車場 | 有り | 
| 営業時間 | 10:00~15:00 予約可(10人以上は要予約) テイクアウト有り ※喫茶の開店は4月末~11月末まで土・日・祝のみ営業 | 
| 定休日 | 月・火曜日 | 
 
			








